MENU
チャンネル登録8万人!成績がUPするYouTubeチャンネルはここから!

電離式の一覧(中学生用)

電離式一覧

電離式の一覧を中学生向けに作成しました。

さっそく電離式の一覧を下に載せますが、

その下にはさらに、電離の解説や、電離式の練習問題があるので、ぜひ勉強に活用してください!

酸性の水溶液になる電離式

赤字がよく出るもの

① 塩化水素の電離
HCl → H⁺ + Cl⁻
② 硫酸の電離
H₂SO₄ → 2H⁺ + SO₄²⁻
③ 酢酸の電離
CH₃COOH → H⁺ + CH₃COO⁻
④ 硝酸の電離
HNO₃ → H⁺ + NO₃⁻
⑤ 二酸化炭素が水に溶けたときの電離
CO₂ + H₂O → 2H⁺ + CO₃²⁻
ねこ吉

H⁺のイオンが発生するのが酸性になる電離だね

アルカリ性の水溶液になる電離式

赤字がよく出るもの

① 水酸化ナトリウムの電離
NaOH → Na⁺ + OH⁻
② 水酸化バリウムの電離
Ba(OH)₂ → Ba²⁺ + 2OH⁻
③ アンモニアが水に溶けたときの電離
NH₃ + H₂O → NH₄⁺ + OH⁻
④ 水酸化カリウムの電離
KOH → K⁺ + OH⁻
⑤ 水酸化カルシウムの電離
Ca(OH)₂ → Ca²⁺ + 2OH⁻
ねこ吉

OH⁻のイオンが発生するのがアルカリ性になる電離だね。

中性の水溶液になる電離式

赤字がよく出るもの

① 塩化ナトリウムの電離
NaCl → Na⁺ + Cl⁻
② 塩化銅の電離
CuCl₂ → Cu²⁺ + 2Cl⁻
③ 塩化銀の電離
AgCl → Ag⁺ + Cl⁻
④ 硫酸銅の電離
CuSO₄ → Cu²⁺ + SO₄²⁻
ねこ吉

「H⁺」と「OH⁻」が無いから中性なんだね。

自己紹介

さわにい」といいます。元中学理科の教員

現在は毎月30万人が利用する理科サイトの運営者です。

登録者8.5万の教育YouTuberでもあります。

現在、期間限定で無料学習相談やってます!

それでは電離式の学習スタート

下の目次から好きなところへとんでね!

ねこ吉

がんばってねー!

タップできる目次

化学式、イオン式、電離式の違い

化学式、イオン式、電離式の違い」を説明するね。

化学式

化学式」とは原子の記号と、その右下に小さな数字をつけることで、物質を表すものだよ。

化学式の例

酸素(分子)の化学式 → O₂

二酸化炭素の化学式  → CO₂

水の化学式 → H₂O

鉄の化学式 → Fe

亜鉛の化学式 → Zn

塩化ナトリウムの化学式 → NaCl

酸化銀の化学式 → Ag₂O

という感じだね☆

なぜ鉄や亜鉛の化学式に数字がつかないか、がわからない人は

のページ読んできてもいいと思うよ!

中学生に必要な化学式は

から学習できるよ。

イオン式

次に「イオン式」だね!

ねこ吉

イオン式の前に、イオンって何ですか!

「イオン」は原子が+か-の電気をびた(もった)もののことだよ。

「原子」は+の電気をもつ「陽子」と-の電気をもつ「電子」を

同じ数もつから、±0なんだよね。

下はヘリウム原子の図

ヘリウム原子の詳細陽子中性子電子つき

陽子2個、電子2個で±0

どんな原子も初めは±0なんだ。

ところが

原子から電子が飛んでいくと、+の電気を帯びて陽イオンに

陽イオンのでき方

原子が電子を受け取ると、-の電気を帯びた陰イオンになるんだったね。

陰イオンのでき方
ねこ吉

原子が電気を帯びる(もつ)と、イオンになるんだね☆了解です!

そして「イオン式」とは原子の記号と、その右上に小さな数字や符号をつけることで、イオンを表すものだよ。

イオン式の例

水素イオンのイオン式 → H⁺

亜鉛イオンのイオン式 → Zn²⁺

銅イオンのイオン式  → Cu²⁺

塩素イオンのイオン式 → Cl⁻

水酸化物イオンのイオン式 → OH⁻

硫酸イオンのイオン式 → SO₄²⁻

という感じだね。

ねこ吉

なるほど。「化学式に電気の+や-がついたのがイオン式」なんだね

そういうこと!

イオン式の一覧は、下のボタンから学習できるよ。

電離式

では最後に「電離式」の解説だよ。

まず、「電離」とは「物質が水に溶けて、陽イオンと陰イオンに分かれること」なんだ。

例をあげるよ。

電離式の例

①塩化ナトリウムの電離

NaCl → Na⁺ + Cl⁻

②塩化水素の電離

HCl → H⁺ + Cl⁻

③水酸化ナトリウムの電離

NaOH → H⁺ + OH⁻

④水酸化バリウムの電離

Ba(OH)₂ → Ba²⁺ + 2OH⁻

ねこ吉

すべて陽イオンと陰イオンに分かれているね!
これが電離式なんだね☆

そういうこと!

ねこ吉

先生!Ba(OH)₂のカッコは何なの??

水酸化物イオンは「OH」でひとまとまりのイオンと考えるからだよ。

「OH」のイオンが2つついているからBa(OH)₂なんだね!

水酸化バリウムの電離

電離式の一覧

電離式の一覧を載せるよ!

書いたり読んだり、繰り返し練習しよう!

①酸性の水溶液になる電離式

赤字がよく出るもの

① 塩化水素の電離
HCl → H⁺ + Cl⁻
② 硫酸の電離
H₂SO₄ → 2H⁺ + SO₄²⁻
③ 酢酸の電離
CH₃COOH → H⁺ + CH₃COO⁻
④ 硝酸の電離
HNO₃ → H⁺ + NO₃⁻
⑤ 二酸化炭素が水に溶けたときの電離
CO₂ + H₂O → 2H⁺ + CO₃²⁻

アルカリ性の水溶液になる電離式

赤字がよく出るもの

① 水酸化ナトリウムの電離
NaOH → Na⁺ + OH⁻
② 水酸化バリウムの電離
Ba(OH)₂ → Ba²⁺ + 2OH⁻
③ アンモニアが水に溶けたときの電離
NH₃ + H₂O → NH₄⁺ + OH⁻
④ 水酸化カリウムの電離
KOH → K⁺ + OH⁻
⑤ 水酸化カルシウムの電離
Ca(OH)₂ → Ca²⁺ + 2OH⁻

中性の水溶液になる電離式

赤字がよく出るもの

① 塩化ナトリウムの電離
NaCl → Na⁺ + Cl⁻
② 塩化銅の電離
CuCl₂ → Cu²⁺ + 2Cl⁻
③ 塩化銀の電離
AgCl → Ag⁺ + Cl⁻
④ 硫酸銅の電離
CuSO₄ → Cu²⁺ + SO₄²⁻

電離式の練習問題

電離式の練習問題だよ!

タップで答えがでるよ。復習に使ってね☆

酸性の水溶液になる電離式

① 塩化水素の電離


② 硫酸の電離


③ 酢酸の電離


④ 硝酸の電離


⑤ 二酸化炭素が水に溶けたときの電離



アルカリ性の水溶液になる電離式

① 水酸化ナトリウムの電離


② 水酸化バリウムの電離


③ アンモニアが水に溶けたときの電離


④ 水酸化カリウムの電離


⑤ 水酸化カルシウムの電離



中性の水溶液になる電離式

① 塩化ナトリウムの電離


② 塩化銅の電離


③ 塩化銀の電離


④ 硫酸銅の電離


まとめ

これで電離式一覧の紹介と、電離式の簡単な解説を終わるよ。

さわにいは、登録者8万人の教育YouTuberです。

中学の成績を上げたい人は、ぜひYouTubeも見てみてね!

また、現在、期間限定で無料学習相談もやっています。

他のページも見たい人はトップページへどうぞ。

それでは、またね!

ねこ吉

がんばってねー☆

この記事を書いた人

教育フリーランスです。
専門は理科教育学。
所持教員免許は中学と高校の理科。 

さまざまな出版社の理科教材や解説を作成してます。
著書
『さわにい の中学理科電気分野が3日でわかる本』
『「中学の理科」が一冊でまるごとわかる』
ツイッターでは理科のポイントや勉強の仕方、さわにいの考えを発信しています。

youtube登録者は8.5万人

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 電離式の一覧のところに
     塩酸の電離
    とあるのですが,
     塩化水素の電離
    と,電離式の例で説明されている正しいものとそろえていただけませんか。

    この式は何という物質の電離のようすですか? 塩酸
    と書く生徒が多くて困っています。

    塩酸中の電離のようす という表現ならわかるのですが。
    塩酸:塩化水素が水にとけて電離することでできる水溶液
    ということを覚えきれない生徒が多いのです。

    • ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。
      正しいとは言えない表現をしており、多くの学生に迷惑をかけてしまいました。

      今後さらに学習に励んでいきたいと思います。

      今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。

  • 早々にご対応いただきありがとうございます!
    こちらのサイトを参考にしている生徒も多いと思いますので,大変助かります!
    細かいこと…とは思うのですが,
    教科書に書いてある内容と齟齬があると混乱する生徒も多くいまして。

    ありがとうございました!

    • いえいえ、可能な限り学習指導要領にそいたいと考えていますので、
      とても助かりました。

      またの連絡をお待ちしています!

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次