チャンネル登録8万人!成績がUPするYouTubeチャンネルはここから!

【中学理科】電解質と非電解質の違いを解説!

電解質と非電解質の違い

電解質と非電解質の中学生向け解説ページです。

「電解質と非電解質」

は中学3年生の化学で学習します。

  1. 電解質とは何か
  2. 非電解質とは何か
  3. 電解質と非電解質の一覧

を学習したいという人は

自己紹介

さわにい」といいます。元中学理科の教員

現在は毎月30万人が利用する理科サイトの運営者です。

登録者8万の教育YouTuberでもあります。

では電解質と非電解質の学習スタート!
(目次から好きなところに飛べるよ)

タップできる目次

電解質と非電解質の違い

電解質とは

まず「電解質とはどんなものか」という説明から始めるよ。

ねこ吉

知ってるよ!
電解質は「電気を通すもの」でしょ?

おしい!

正しく理解しないといけないから、くわしく説明するね。

ねこ吉も、もう一度しっかりと覚えなおそう!

ねこ吉

わかりました!

「電解質」とは

水に溶かすとその水溶液が電流を流す物質

のことなんだ!

ねこ吉

・・・どういうこと?

少し難しいね。

「電解質」で一番有名な「塩化ナトリウム」で説明するね!
(塩化ナトリウムは「食塩」のことだね)

食塩の写真1
食塩の写真2

まず、塩化ナトリウム(食塩)は電気を通さない

これをしっかりと覚えよう!

ねこ吉

え?食塩は電気を通さないの?

うん。そうなんだ。しっかりと確認しておこうね。

食塩は電気を通すか

電球が光っていないね。

次に、食塩を水に溶かして、「食塩水」をつくってみよう。

さて、食塩水は電気を通すかな?

ねこ吉

それは知ってるよ。
食塩水は電気を通す!

その通り。食塩水は電気を通すんだ。

食塩水は電気を通すか

さて、ここでもう一度確認をしよう。

「食塩」は電気を通さないけれど、

食塩は電気を通すか

その水溶液(食塩水)は電気を通すよね?

食塩水は電気を通すか
ねこ吉

うんうん。

このように、溶かすとその水溶液(溶かした水)が電気を通すようになる物質を「電解質」というんだ。

電解質とは
ねこ吉

なるほど。「水に溶かすと電気を通すようになる粉」が電解質なのか!

簡単に言うと、そういうこと。

ちなみに、純粋な水(完全に何も混じっていない水)は電気を通さないから、

そこもしっかりと確認しておいてね!

「電解質」 とは

水に溶かすとその水溶液が電流を流すようになる物質

電解質とは

非電解質とは

次に「非電解質」についてだね。

非電解質は次のようなものなんだ。

水に溶かしてもその水溶液が電流を流さない物質

ねこ吉

電解質の反対だね。

うん。そういうことだね。

「非電解質」で最も代表的なのは「砂糖」なんだよ。

砂糖の写真1
砂糖の写真2

まず、砂糖は電気を通さないんだ。

砂糖は電気を通すか

次に、砂糖を水に溶かして、「砂糖水」をつくってみよう。

さて、砂糖水は電気を通すかな?

ねこ吉

知らないけれど、
非電解質なら通さないのかな?

その通り。砂糖水は電気を通さないんだ。

砂糖水は電気を通すか

さて、確認をしよう。

「砂糖」は電気を通さない。

砂糖は電気を通すか

そして、その水溶液(砂糖水)も電気を通さないよね?

砂糖水は電気を通すか
ねこ吉

うんうん。

このように、溶かしてもその水溶液(溶かした水)は電気を通さない物質を「非電解質」というんだ。

非電解質とは
ねこ吉

「水に溶かしても電気を通さない粉」が非電解質なのか!

簡単に言うと、そういうことだね。

「非電解質」 とは

水に溶かしても水溶液が電流を流さない物質

非電解質とは

つまり電解質の反対だね。

電解質と非電解質の一覧(まとめ)

①電解質の一覧

電解質の一覧をまとめておくね。

電解質名化学式水溶液名
塩化ナトリウム
(食塩)
NaCl食塩水
塩化銅CuCl2塩化銅水溶液
塩化水素HCl塩酸
水酸化ナトリウムNaOH水酸化ナトリウム水溶液
ねこ吉

これら電解質を水に溶かせば、水溶液は電気を通すんだね!

うん。そういうこと!

非電解質の一覧

次に非電解質の一覧をまとめておくね。

非電解質名化学式水溶液名
砂糖C12H22O11砂糖水
エタノールC2H6Oエタノール水溶液

以上で「電解質と非電解質」の解説を終わるよ。

またいつでも見に来てね!

ではみんな、またねー。

ねこ吉

またねー

さわにいは、登録者8万人の教育YouTuberです。

中学の成績を上げたい人は、ぜひYouTubeも見てみてね!

また、2022年10月に学習参考書も出版しました。よろしくお願いします。

他のページも見たい人はトップページへどうぞ。

この記事を書いた人

東京を拠点に活動する教育フリーランス  専門は理科教育学  所持教員免許は中学と高校の理科  

理科の教材や学習法を研究中!
さまざまな出版社の理科教材や解説を作成してます。

ツイッターでは理科のポイントや勉強の仕方、さわにいの考えを発信しています。

youtubeは2020年から勉強に役立つ理科動画を配信開始!ぜひ見てみてね☆

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次