このページでは中学理科で学習する「始祖鳥」について解説するよ!
始祖鳥は、中学3年の「進化」のところで学習するんだよ。
先生!よろしくお願いします!
うん。まずはテストに必要な始祖鳥の知識を見ていこう!
始祖鳥とは
始祖鳥(シソチョウ)は、約1億5000年前の地層から、化石として見つかった生物だよ。
「ハ虫類と鳥類の両方の特徴」をもっていることが一番の特徴なんだ。
それってすごいの?
うん。
セキツイ動物(背骨をもっている動物)の進化は、おおまかに言うと
- 魚類
- 両生類
- ハチュウ類
- 鳥類
- ホニュウ類
の順と言うことができるんだ。
始祖鳥は「ハ虫類と鳥類の両方の特徴」をもっている。つまり、
鳥類はハチュウ類から進化した。という証拠しょうこになる生物なんだね!
【参考】セキツイ動物の特徴の一覧
魚類 | 両生類 | は虫類 | 鳥類 | ほ乳類 | |
背骨 | あり | あり | あり | あり | あり |
子の生まれ方 | 卵生 | 卵生 | 卵生 | 卵生 | 胎生 |
卵(子)が育つ場所 | 水中 | 水中 | 陸上 | 陸上 | メスの体内 |
主な生活場所 | 水中 | 水辺 | 陸上 | 陸上 | 陸上 |
呼吸のしかた | えら | 子→えらと皮ふ 親→肺と皮ふ | 肺 | 肺 | 肺 |
体表 | うろこ | しめった皮ふ | うろこ | 羽毛 | 毛 |
体温の変化 | 変温動物 | 変温動物 | 変温動物 | 恒温動物 | 恒温動物 |
なかまの例 | マグロ サメ タツノオトシゴ | カエル イモリ | ワニ カメ ヘビ ヤモリ | ニワトリ ペンギン | イヌ コウモリ クジラ |
では続いて、始祖鳥がもつ、ハチュウ類と鳥類の特徴をそれぞれみていこう。
2.始祖鳥の特徴
① ハチュウ類としての特徴
始祖鳥がもつ、ハチュウ類としての特徴は次の3つだよ。
- くちばしに歯がある
- つばさの先につめがある
- 尾骨があり、長い尾を持つ
鳥っぽいけど、歯やつめがあるんだね!
うん。それと、鳥らしくない、長い尾も特徴だからしっかりと覚えておこうね!
鳥類としての特徴
始祖鳥がもつ、鳥類としての特徴は次の2つだよ。
- つばさがある
- 全身が羽毛でいる
確かに。つばさがあって、全身に羽毛があるから、鳥のように見えるんだね!
そういうことだね。
これで、中学生が学習する「始祖鳥」の解説を終わるよ。
このサイトでは、中学理科に必要なさまざまな知識を解説しているから、他のページもぜひ見てみてね!
またねー!
コメント
コメント一覧 (4件)
画像をパックっていますね。
訴えますよ。
画像作成者より
コメントありがとうございます。
画像につきましては、許可・確認をしておりましたが、不備がありましたら申し訳ございません。
詳細を教えていただければ、削除・引用元の明記・非公開などの処置を取らせていただきます。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。
さきほど全ての画像を変更させていただきました。
また、私が使用してしまった画像を教えていただければありがたく存じます。
このサイトは
自分で作成・撮影・編集した画像
Wikipedia
フリーサイト
webイラスト図版工房様(使用許可確認済み)
https://www.art-kobo.co.jp/
ぽにょん様(使用許可確認済み)
https://twitter.com/ponyo029
ミクロ博物館様(使用許可確認済み)
https://iwakuni-iju.jp/micro_seibutukan.html
等の画像を利用させていただいております。
十分注意しておりますが、未許可の画像などの貼り間違いなどがありましたら、連絡を下さいませ。
すぐに対応させていただきます。
キッズのからみッスカ?
気に入らないなら見なけりゃいいのに…ダルイヨ