MENU
チャンネル登録8万人!成績がUPするYouTubeチャンネルはここから!

無性生殖と有性生殖を中学生向けに解説!

無性生殖と有性生殖

無性生殖むせいせいしょく

有性生殖ゆうせいせいしょく

の中学生向け紹介ページです。

カエルのオスとメス

の中学生向け解説ページです。

  • 生殖とは何か
  • 無性生殖とは何か
  • 無性生殖の種類
  • 無性生殖を行うおもな生物
  • 有性生殖とは何か
  • 動物の有性生殖
  • 植物の有性生殖

を知りたいという人はこのページを読めばバッチリだよ!

ねこ吉

何だか難しそう・・・

難しく考えないで大丈夫。

写真や画像などを使ってくわしく説明するね!

自己紹介

さわにい」といいます。元中学理科の教員

現在は毎月30万人が利用する理科サイトの運営者です。

登録者8.5万の教育YouTuberでもあります。

現在、期間限定で無料学習相談やってます!

では無性生殖有性生殖の学習スタート!

(目次から好きなところに飛べるよ)

タップできる目次

生殖とは何か

まずは生殖とは何かについて解説していくね。

「生殖」というのは「生物が自分と同じ種類の生物を新しく作ること」

なんだ。

簡単に言うと「生物が子どもをつくる」ということだね。

生物は必ず生殖(子どもをつくること)を行うんだよ。

「生殖」は「動物と植物」のどちらにも使う言葉だからしっかりと覚えておいてね!

カエルの有性生殖
タンポポの有性生殖
ねこ吉

子どもを作ったり、種をつくることが生殖なんだね!

うん。その通り!

そして「生殖」は「無性生殖」と「有性生殖」の2種類に分かれるんだ。

【例】ゾウリムシの無性生殖

分裂

【例】カエルの有性生殖

カエルのオスとメス

ここからは

「無性生殖」「有性生殖」について詳しく説明していくね!

ねこ吉

お願いします!

最後にまとめをしておくね。

生殖とは
生物が自分と同じ種類の生物を新しく作ること生殖という。

生殖という言葉は動物にも植物にも使い、「無性生殖」「有性生殖」の2種類がある。

無性生殖

無性生殖とは

では無性生殖について説明していくね!

無性生殖とは、「受精」せずになかまをふやすふえ方。のことなんだ。

無性生殖とは
受精せずになかまをふやすふえ方
ねこ吉

受精せずになかまを増やす増え方?

そうなんだ。言いかえると、「オスとメスが関わらずになかまをふやすふえ方」とも言えるね。

オス・メス関係なく、自分ひとりで増えることができるんだ!

ねこ吉

自分ひとりで?すごい!

本当だね!

無性生殖にはいくつか種類があるから紹介するね。

無性生殖の種類

分裂

1つ目は分裂ぶんれつというふえ方だよ。

分裂をする生物は

ゾウリムシ

ゾウリムシ

アメーバ

アメーバ

ミドリムシ

ミドリムシ

などがいるよ!

ねこ吉

分裂とはどんなふえ方なの?

名前の通りで、体を2つに分けるふえ方だよ!

アメーバの分裂

ゾウリムシゾウリムシ

動画で見るとこんな感じだよ。

ねこ吉

おもしろい!

オスとメスがかかわらずに増えているね。

そして、できた2つの体の大きさがほぼ同じくらいなことも特徴だよ!

これが「分裂」しっかりと覚えておこう!

出芽

2つ目は出芽しゅつがというふえ方だよ。

出芽をする生物は

ヒドラ

ヒドラの出芽

酵母菌

酵母菌の出芽

などがいるね。

ねこ吉

分裂との違いは何?

分裂は体をちょうど半分に分ける増え方だったけど、出芽は体の一部を切り離して子をつくる。

というところが違いだね。

しっかりと確認しておこう!

栄養生殖

3つ目は栄養生殖えいようせいしょくというふえ方だよ。

ねこ吉

栄養生殖?

うん。栄養生殖とは、主に植物が、種子(種のこと)以外から子をつくる方法だね。

栄養生殖にはたくさんの種類があるよ。

オランダイチゴ

オランダイチゴの栄養生殖

ヤマノイモ

ヤマノイモのむかご

オニユリ

オニユリのむかご

セイロンベンケイソウ

セイロンベンケイソウ

などがあるよ。

「栄養生殖」のなかにも様々な方法があるからぜひ調べてみてね!

一度まとめるよ。

無性生殖とは
受精せずになかまをふやすふえ方
  • 分裂
  • 出芽
  • 栄養生殖

などがある

有性生殖

有性生殖

では次に有性生殖について説明していくね!

有性生殖とは、らん精子などが受精し、なかまをふやすふえ方。のことなんだ。

有性生殖

受精して、なかまをふやすふえ方

有性生殖には

動物の有性生殖」と

植物の有性生殖」があるから、それぞれ見ていこう!

ねこ吉

植物も受精するの?

うん。そうなんだ。

まずは動物の有性生殖から確認しよう!

有性生殖の種類

動物の有性生殖

動物の有性生殖を、テストによく出るカエルの例で紹介していくね。

カエルのオスとメス

まず、メスの卵巣らんそうという部分で卵がつくられるよ。

卵巣

そして、オスの精巣せいそうでは精子がつくられるんだ。

精巣

そして精子の核と卵の核が合体すると、受精がおこり、受精卵という細胞ができるんだ。

この受精卵が細胞分裂をくりかえし、おたまじゃくしになっていくんだよ。

カエルの発生の様子

ちなみに、

「受精卵の細胞分裂開始~自分で食物を食べるまで」をはいといい、

「受精卵が細胞分裂をくり返し、成長する過程」を発生というよ!

この2つの言葉も含めて確認してみてね!

胚と発生の違いを詳しく知るにはここから

これが動物の有性生殖だよ。

ねこ吉

オスとメスが子どもをつくるだけだから分かりやすいね!

植物の有性生殖

次に植物の有性生殖を、紹介していくね。

ねこ吉

植物って、受精をするの?

うん。するんだよ。

では植物の受精のしくみ、有性生殖のしくみを説明していくね!

中学1年生の授業を思い出そう。

子房しぼう胚珠はいしゅという言葉を覚えているかな?

ねこ吉

覚えているよ!花のめしべの部分だね。

その通り。めしべの下のふくらんだ部分が子房。子房の中の粒が胚珠だね。

花の断面

この胚珠はいしゅの中に「卵細胞」があるんだよ。

(植物の場合は「卵」ではなく「卵細胞」と覚えよう)

胚珠と卵細胞
ねこ吉

胚珠の中に卵細胞があったのか!

そうなんだ。この卵細胞が受精するんだね!

先生。精子はどこにあるの?

植物の場合は「精子」ではなく「精細胞」というよ。

精細胞は実は、「花粉」の中に入っているんだよ!

そして、花粉が受粉する(めしべの柱頭につく)と、「花粉管」がのびて、花粉の中の精細胞が花粉管を通って卵細胞に向かうんだ!

精細胞の移動

そして、この精細胞と卵細胞が合体すると、受精がおきるんだよ。

受精が起きた後は受精卵となり、受精卵は細胞分裂をくり返し、「」へと成長していくよ。

また

  1. 胚珠は種子へ
  2. 子房は果実へ

と成長していくよ!

これは中学1年生で学習した内容だね。

植物の有性生殖

これが植物の有性生殖だよ!

しっかりと確認しておこう!

最後にまとめて終わりにするね。

動物の有性生殖

精子と卵が受精し、受精卵ができる。

精子はオスの精巣で

卵はメスの卵巣でつくられる。

カエルのオスとメス

植物の有性生殖

精細胞と卵細胞が受精し、受精卵ができる。

精細胞は花粉の中

卵細胞は胚珠の中にある。

植物の有性生殖

これで無性生殖と有性生殖の解説を終わるよ!

では、またいつでも遊びに来てねー!

さわにいは、登録者8万人の教育YouTuberです。

中学の成績を上げたい人は、ぜひYouTubeも見てみてね!

また、現在、期間限定で無料学習相談もやっています。

他のページも見たい人はトップページへどうぞ。

ねこ吉

またねー

この記事を書いた人

教育フリーランスです。
専門は理科教育学。
所持教員免許は中学と高校の理科。 

さまざまな出版社の理科教材や解説を作成してます。
著書
『さわにい の中学理科電気分野が3日でわかる本』
『「中学の理科」が一冊でまるごとわかる』
ツイッターでは理科のポイントや勉強の仕方、さわにいの考えを発信しています。

youtube登録者は8.5万人

コメント

コメント一覧 (6件)

  • とても為になった。
    理科の定期テスト89点とれました!!!
    ありがとぉございまス。

  • お久しぶりです、古都乃です
    いつも、わかりやすい解説、ありがとうございますっ!
    質問があるのですが、単細胞生物はすべて無性生殖を行うのですか?それとも、有性生殖も行うのですか?
    授業でやったのですが、よくわからなくなってしまって…すみません、お願いしますっm(_ _)m

    • 良い質問ありがとうございます。
      有性生殖をする単細胞生物もいます!

      例えばアメーバは、無性生殖も有性生殖も両方行います。

      また、ヒドラは多細胞生物ですが、出芽という無性生殖を行います。

      なので、
      単細胞生物=無性生殖
      多細胞生物=有性生殖

      というわけではありません。

      ーーーーーーーーーー

      ですがイメージとしては、
      単細胞生物は無性生殖をする生物が多い。
      多細胞生物は有性生殖をする生物が多い。
      という覚え方はありです!

      暑くなってきました。体調に気をつけて勉強ファイトです!

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次