アルカリ性の水溶液の性質と特徴をわかりやすくまとめます。
このページでは
- アルカリ性の水溶液の性質と特徴
- 「アルカリ」と「アルカリ性」の違い
- アルカリ性の水溶液と色の変化
- ④中学生が覚えるべきアルカリ性の水溶液
についてそれぞれ解説します。
このページを読めば3分でバッチリだよ!
それではアルカリ性の水溶液の学習スタート!
アルカリ性の水溶液の性質と特徴
アルカリ性の水溶液の性質と特徴は次の通り。
- 赤色のリトマス紙を青色に変える
- BTB溶液を青色に変える
- フェノールフタレイン液を赤色に変える
- なめると苦い
中学3年生で学習した人は
- pHが7よりも大きい
- 電解質の水溶液である (電気を通す液体ということ)
これらをしっかりと覚えておこう!
石けん水などもアルカリ性なんだね!
アルカリとアルカリ性の違い
中学3年生で学習した人は確認しておこう!
1.2年生は飛ばしていいよ!
「アルカリ」と「アルカリ性」の違いはわかるかな?
同じじゃないの?
似てるけど、同じではないんだよ!
簡単に説明しておくね!
アルカリとは
アルカリとは
- 水に溶けると水溶液がアルカリ性になる物質のこと。
- 水に溶けると水酸化物イオン(OH-)を生じる物質のこと。
だよ。
つまり、
「水に溶かす前」
の状態なんだね!
アルカリ性とは
アルカリ性とは
①水の中に水酸化物イオン(OH-)を含む溶液。
のことだよ。
特徴は
- 赤色のリトマス紙を青色に変える
- BTB溶液を青色に変える
- フェノールフタレイン液を赤色に変える
- なめると苦い
だったね!
だけどここで大切なことなことは
アルカリ性は「水に溶けた後」
の状態ということなんだ!
「溶液(液体)」の状態ということだよ!
図にすると下のようになるね!
まとめ
もう一度繰り返すね!
アルカリとは
- 水に溶けると水溶液がアルカリ性になる物質のこと。
- 水に溶けると水酸化物イオン(OH-)を生じる物質のこと。
つまり、
「水に溶かす前」
アルカリ性とは
- 水の中に水酸化物イオン(OH-)を含む溶液。
つまり、
「水に溶けた後」
なんだ!
しっかりと確認しておこう!
これでアルカリとアルカリ性の違いの解説を終わるよ!
アルカリ性の水溶液と色の変化
水溶液が
- 酸性
- 中性
- アルカリ性
のどれかを調べるために
色々な指示薬が使われるよ!
アルカリ性を確かめるために使われる指示薬は主に
- リトマス紙
- BTB溶液
- フェノールフタレイン溶液
の3つだね!
この3つは何性かによって色が変化するんだったよね!
それぞれの指示薬の色の変化を下の表にまとめておくね!
酸性 | 中性 | アルカリ性 | |
赤色リトマス紙 | 変化なし | 変化なし | 赤→青 |
青色リトマス紙 | 青→赤 | 変化なし | 変化なし |
BTB溶液 | 黄色 | 緑色 | 青色 |
フェノールフタレイン液 | 無色 | 無色 | 赤色 |
色の変化を動画で見たい人は見てみてね!
これらの色の変化は必ず覚えておこう!
中学生が覚えるべきアルカリ性の水溶液
中学生が覚えなければいけないアルカリ性の水溶液をまとめておくね!
下の表を見てみよう!
赤字は理科が苦手な人も絶対に覚えよう!
強いアルカリ性 | 弱いアルカリ性 |
---|---|
水酸化ナトリウム水溶液 | アンモニア水 |
炭酸ナトリウム水溶液 | 炭酸水素ナトリウム水溶液 |
水酸化カルシウム水溶液 (石灰水のこと) | |
水酸化カリウム水溶液 |
「水酸化○○」とつくものはアルカリ性だね!
これで「アルカリ性の水溶液の性質と特徴のまとめ」
の解説を終わるね!
またいつでも遊びに来てね!
ばいばいー
また、このページと同じような内容だけど
酸性の水溶液の性質を勉強したい人は下のボタンを押してね!
さわにいは、登録者8万人の教育YouTuberです。
中学の成績を上げたい人は、ぜひYouTubeも見てみてね!
また、2022年10月に学習参考書も出版しました。よろしくお願いします。
他のページも見たい人はトップページへどうぞ。
またねー
コメント
コメント一覧 (9件)
わかりやすかった。
また使いたいと思いました。
次は、定期テストで活用したいです。
コメントありがとうございます!
応援しています
わかる
ありがとです!
勉強ファイトです!
わかりやすかった
お役に立ててよかったです!
いつでもご利用くださいね!
小学校の授業では習わないところに疑問を持ったので、助かりました。わからないことがあったら、またこのサイトを活用させていただきます!
あと、動画もついててすぐに理解できました。
お役に立ててよかったです!
これからも応援しています!