MENU
チャンネル登録8万人!成績がUPするYouTubeチャンネルはここから!

【中学理科】理科で学習するプラスチックのまとめ

プラスチック

のページでは、

中学理科で学習するプラスチック

について解説するよ。

写真や動画付きで中学生向けに詳しく解説していくよ☆

まず始めに、簡単なまとめをのせておくね!

スクロールできます
ポリエチレンポリプロピレンポリスチレンポリエチレンテレフタラートポリ塩化ビニルアクリル樹脂
PEPPPSPETPVCPMMA
レジ袋
バケツ
食品容器
ストロー
ボトルのふた
CDケースボトル消しゴム
水道管
水そう
定規
レジ袋ペットボトルキャップCDケースペットボトル塩ビパイプ定規
浮く浮く沈む沈む沈む沈む
溶けながら燃える溶けながら燃えるすすが出る燃えにくい燃えるがすぐ消える溶けながら燃える
  • プラスチックとはどんなものか知りたい
  • プラスチックの種類を知りたい
  • 燃え方を動画で見たい

という人にオススメです!

ねこ吉

プラスチックは覚えることが多くて大変!

ほんとだね!しっかりと復習しておこうね!

このページを読めば5分でバッチリだよ☆

タップできる目次

プラスチックとは

プラスチックとは何かについての説明から始めよう。

プラスチックは「石油」を原料にして人間が作り出した素材だね。

ねこ吉

何でそんなの作ったの?

もちろん便利だからだよ!

プラスチックは下のような特徴があって、とても使いやすいんだ。

  • 軽い
  • 丈夫
  • 割れない
  • 作りやすい
  • 作るのが安い
  • さびない

などが主な特徴かな?

レジ袋
ペットボトルキャップ
CDケース
ペットボトル
塩ビパイプ
お惣菜パック

この特徴を利用して、上の写真のようにたくさんの物に使われているね!

ねこ吉

ふーん。プラスチックはとても便利なんだね!

うん。最近では、電気を通すプラスチックや、生物が分解できるプラスチックなど、新しいものもどんどん開発されているんだよ!

電気を通すプラスチック
生分解性プラスチック

プラスチックは有機物

次にプラスチックは「有機物ゆうきぶつ」という確認をしておこう!

ねこ吉

有機物って何だっけ・・・?

まず、物質は有機物と無機物の2種類に分けることができるんだ。

その中で、

  1. 炭素を含む物質
  2. 燃えて二酸化炭素を出す物質

を「有機物」というんだ。

反対に

  1. 炭素を含まない物質
  2. 燃えて二酸化炭素を出さない物質
  3. 燃えない物質
  4. 有機物以外の物質

を「無機物」というんだよ。

ねこ吉

プラスチックは有機物で、燃えると二酸化炭素を出すんだね。了解!

うん。しっかりと覚えておいてね!

有機物と無機物の詳しい学習はここから(準備中)

いろいろなプラスチック

さて、そんなプラスチックには、いろいろな種類があるんだ。

中学では

  1. ポリエチレン(PE)
  2. ポリプロピレン(PP)
  3. ポリスチレン(PS)
  4. ポリエチレンテレフタラート(PET)
  5. ポリ塩化ビニル(PVC)

の5種類を学習するから、1つ1つ特徴をしっかりと覚えていこう!

( )の中の、省略した名前も覚えようね!

ねこ吉

わかりました!

ではポリエチレンから始めるよ!

ポリエチレン(PE)

ポリエチレンはレジ袋やバケツに使われる素材だね!

レジ袋
ポリエチレンのバケツ

軽い・薬品(洗剤など)に強いなどの特徴をもつよ。

水に浮くくらい軽いんだよ!

プラスチック(有機物)だから、燃えて二酸化炭素を出すけれど、

プラスチックの中でも燃えやすいのが特徴だね!

ポリプロピレン(PP)

ポリプリピレンは食品容器やペットボトルキャップ・ストローに使われる素材だね!

ペットボトルキャップ
ストロー
食品ケース

軽い・熱に強いなどの特徴をもつよ。

PPも水に浮くくらい軽いんだよ!

プラスチック(有機物)だから、燃えて二酸化炭素を出すけれど、

プラスチックの中でも燃えやすいのが特徴だね!

ポリスチレン(PS)

ポリスチレンは発泡スチロールや食品容器に使われる素材だね!

発泡スチロール
お惣菜パック

加工しやすい・衝撃に強いなどの特徴をもつよ。

PSは軽いけれど、水には沈むよ。

ねこ吉

発泡スチロールは軽くない?

あれはPSに空気を混ぜてるから軽く感じるんだ。

PSだけだと水に沈むんだよ。

プラスチック(有機物)だから、燃えて二酸化炭素を出すけれど、

燃えた時にすすが出るのが特徴だね!

ポリエチレンテレフタラート(PET)

ポリエチレンテレフタラート

はボトルに使われる素材だね!

ペットボトル
ねこ吉

これ、ペットボトルじゃ・・・

うん。ペットボトルの正式名称は

「ポリエチレンテレフタラートボトル」なんだ。

それを省略して「PETボトル」→「ペットボトル」

と呼ぶんだね!

ポリエチレンテレフタラート(PET)は

透明・衝撃に強いなどの特徴をもつよ。

ねこ吉

ボトルに使うと便利なんだね。

うん。PETは軽いけれど、水には沈むよ。

ちなみに、ペットボトルのボトルは沈むけれど、キャップは「PP」だから浮くんだね。

ゴミの分別にこの特徴が使われるんだ。

理科が得意な人は覚えておこうね!

PETはプラスチック(有機物)だから、燃えて二酸化炭素を出すけれど、

プラスチックの中では燃えにくいのが特徴だよ。

ポリ塩化ビニル(PVC)

ポリ塩化ビニル

は水道管(塩ビパイプ)や消しゴムに使われる素材だね!

塩ビパイプ
消しゴム
ねこ吉

何で省略名が「PVC」なの?

ポリ塩化ビニルは英語で「ポリビニルクロライド(poly vinyl chloride)」

というんだ。これを省略して「PVC」と言うんだね。

割れにくい・薬品に強いなどの特徴をもつよ。

また、PVCはプラスチックの中では重めで、水に沈むんだ!

プラスチック(有機物)だから、燃えて二酸化炭素を出すけれど、

燃えてもすぐ火が消えるのが特徴だね!

アクリル樹脂(PMMA)

アクリル樹脂は定規や水槽に使われる素材だね!

定規
水槽

何で省略名が「PMMA」なの?

アクリル樹脂は英語で「ポリメチルメタクリレート(Polymethyl methacrylate)」

というんだ。これを省略して「PMMA」と言うんだね。

割れにくい・衝撃に強いなどの特徴をもつよ。

また、PMMAは水に沈むんだ。

プラスチック(有機物)だから、燃えて二酸化炭素を出すけれど、

燃えてもすぐ火が消えるのが特徴だね!

プラスチックの燃え方の実験動画

では、プラスチックの燃え方の実験動画を見てみよう。

ねこ吉

よく燃えるね。おもしろい!

うん。プラスチックは有機物だからね!

ちなみに、二酸化炭素が発生しているので、石灰水を加えると白くにごるよ!

プラスチックのまとめ

では最後にプラスチックをまとめよう。

  • 軽い
  • 丈夫
  • 割れない
  • 作りやすい
  • 作るのが安い
  • さびない

だね。

いろいろなプラスチックは下の通り

スクロールできます
ポリエチレンポリプロピレンポリスチレンポリエチレンテレフタラートポリ塩化ビニルアクリル樹脂
PEPPPSPETPVCPMMA
レジ袋
バケツ
食品容器
ストロー
ボトルのふた
CDケースボトル消しゴム
水道管
水そう
定規
レジ袋ペットボトルキャップCDケースペットボトル塩ビパイプ定規
浮く浮く沈む沈む沈む沈む
溶けながら燃える溶けながら燃えるすすが出る燃えにくい燃えるがすぐ消える溶けながら燃える

だね。

またいつでも見に来てね!

ではみんな、またねー。

ねこ吉

またねー

さわにいは、登録者8万人の教育YouTuberです。

中学の成績を上げたい人は、ぜひYouTubeも見てみてね!

また、現在、期間限定で無料学習相談もやっています。

他のページも見たい人はトップページへどうぞ。

この記事を書いた人

教育フリーランスです。
専門は理科教育学。
所持教員免許は中学と高校の理科。 

さまざまな出版社の理科教材や解説を作成してます。
著書
『さわにい の中学理科電気分野が3日でわかる本』
『「中学の理科」が一冊でまるごとわかる』
ツイッターでは理科のポイントや勉強の仕方、さわにいの考えを発信しています。

youtube登録者は8.5万人

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次