このページでは、教育者(教育フリーランス)である「さわにい」の紹介をしていきます。
中高生からのよくある質問もこちらに載せていますので、ぜひ見てください!
それではスタート!
主な活動について
主な活動は以下の通りです。
2024年は受験研究社さまともコラボ動画を実施しています。
では、それぞれの活動の詳細を解説をしていきます。
理科サイトの運営
中学理科の学習サイトを運営しています。
このサイトは、私が教員時代に激務で倒れたことがきっかけで作られました。
体調を崩し3ヶ月ほど休職をしました。その中で、休職の最後の1ヶ月ほどは、病院の先生から「復帰のため、頭と体のトレーニングを始めましょう」と言われていました。
そのとき、頭のトレーニングのきっかけとして、このサイトを作成したことが始まりです。
体を壊して授業できない悔しさが、にじみ出ている…。
その後はすぐに教員へ復帰しました。(復帰中はHPにはほとんど触れませんでした。)
ですが復帰から半年後、体調が思うようにならず年度末に教員の退職を決意。
4月から東京の職業訓練所でITの勉強をする予定でした。
ですが訓練がコロナでまさかの中止。そのため山梨で7月から開催される訓練に参加することになりました。
空いた3ヶ月のスキマ時間にちょくちょくHPをいじっていたら、多くの中学生から応援のコメントが届くようになりました。
あれよあれよと人気になり、今では月間30万アクセスにまでなりました。
みんなありがとー!
これが「さわにいの理科サイト」はじまりのきっかけです。
YouTubeの運営
YouTubeも運営しています。子供に勉強を教えるのに、HPだけでなく動画もあると便利だと考えたためです。
2020年より少しずつ運営。主に
- 中学理科の解説動画
- 一問一答動画
を作成しています。
ちなみに、YouTubeで音声つきの一問一答動画を発明したのは私です。
(当時はそのような動画がなく、あっても音声が無いものだった)
「音声があるものがあれば、中学生が使いやすいな」と考え、作成していきました。
大ヒットしたね!
そうですね。ですがこのアイディアには欠陥がありました。
それは他の方々がマネすることが可能ということです。
特にTVによく出る有名芸人の方がこれを始めた時、私のチャンネルの再生数は激減しました。
それがあり、一問一答動画を本格的に運用していくことは諦めました。
そこでやっと、誰にも真似できない力を身につける必要があるんだな。と無知な私は気づきました。
ならばもっと理科を勉強し、本などを執筆すれば、これは誰にもマネできないだろう。と考え、執筆業も始めたわけです。
(以下は私の著書)
YouTubeの登録者は2024年現在7万人。10万人いけるといいな。
ファイトやで!
教員からの転職情報まとめ
自身の転職経験をもとに、教員からの転職情報をまとめたサイトも運営しています。
私は他の教員の方が、教員を続けるべきとも、辞めるべきとも考えていません。ベストな方法は一人一人さまざまです。
しかし、私のように心身の限界を迎えてしまった方の支えになればと思い、このサイトを作成しました。
いい考えだね!
しかしTwitterなどを見ていると「教員を辞めた奴が教育を語るな」みたいな風潮が強く(私に向けた言葉では無い)、私は先生方との接触を控えていくようになりました。
本当はネットで教育に関する情報を集めたり、先生方と交流したりしたいのですが、
- 教師 VS 教師
- 教師 VS 元教師
- 公立教師 VS 私立教師
- 新人教師 VS ベテラン教師
- 部活派 VS 非部活派
- 教師 VS 保護者
などなど、モメていることばかりで、見ているだけで疲れてしまいます。
なので現在は、先生方と交流することはほとんどありませんし、教育に関する発信もほどんどしていません。
先生方の多忙化解消システムの構築
「学習指導案ドットコム」という学習指導案の共有サービスも行っています。
これは、全国の先生方の多忙化を解消するため、また、学習資産を残すため、私がボランティアで運営している者です。
あまり流行っておらず(笑)私自身もこのサイトに注力する時間が減ってきているのですが、全国の先生の力になりたという思いがあるので、これからも頑張って運営していきたいです!
ボランティアでこれはすごいぞ…!
スタディキャスト認定ユーザー
ベネッセホールディングスが運営する学習アプリ「スタディキャスト」の認定ユーザーもしています。
スタディキャストは学習管理アプリ。
頑張る中高生を見ていると、「自分も頑張らないと!」という気持ちになります。
これからも子供達と一緒に、がんばっていきたいです。
頑張ってくれい!
経歴
大阪教育大学卒業です。
その後、教員として11年間勤務しました。
独立して4年ほどがたちます。
所持免許は
- 「中学校教諭一種免許状(理科)」
- 「高等学校教諭一種免許状(理科)」
です。
教え方について(テトリス理論)
全く深く考えていませんが、教えるときに自分で注意するポイントは意識しています。
ポイントは
- 学習のはじめに全体像を伝えること
- 誰でもわかる内容から、1つずつ丁寧に積み上げていくこと
- 一度に大きな情報量を与えないこと
- 話が脱線しないこと。脱線する際はその旨を伝えること。
こんな感じです。これを「テトリス理論」と勝手に名づけています。
- まず始めに枠(学習内容)を明確にすること。
- 一段ずつ丁寧に(すきまなく)積んでいくこと。
- 一度に多くの情報量(ブロック)を落とさないこと。
などが、テトリスに似ているためです。
わかりやすい説明のため、もう一つ心がけていることは
「具体例」や「例え話」を多く用いることです。
「テトリス理論」がまさに例えだね!
確かにそうですね。理科はイメージが大事ですので、わかりやすい例えは、いつも探しています。
子供達からよくある質問
子供たちからメッセージで送られた質問に対する回答をまとめておきます。
さわにいの好みの紹介ですね。
そうです!個人的にな好みを語れるので楽しみです!
好きな食べ物は?
ローソンで売っている「どらもっち」です。
やきとりも好きです。
好きな動物は?
ねこです。
好きなマンガは何ですか?
- HUNTER×HUNTER
- 金色のガッシュ
- キングダム
- ワンピース
- デスノート
- アオアシ
- ブルーロック
- ANGEL VOICE
- MAJOR
- H2
- スラムダンク
- あひるの空
- ラフ
- タッチ
- 進撃の巨人
などです。
あえて昭和のマンガを挙げるとすれば、「キャプテン」というマンガもすごく好きです。
ぜひ1話だけでも読んでみてください!(なぜかYouTubeに動画あります。)
好きなマンガのシーンは?
学生時代は全く勉強せずに部活をやってた感じなので、あひるの空の下記のセリフが好きです。
あと、キングダムで秦王が鼓舞するシーンとか。
よく聞く音楽は何ですか?
一番よく聞く音楽は、仕事中に聴く以下の曲です。
好きな曲は何ですか?
音楽の好みは一般の方とズレがある気がするので、音楽の話をすることは滅多にありません。
思いついたものをランキングにしました(23年11月現在)
- the band apartの「Snowscape」
- ELLEGARDENの「Salamander」
- BIGMAMAの「We Have No Doubt」
- DOPING PANDAの「Don’t stop your melodies」
- riddim saunterの「Sweet & Still」
- メガテラゼロさんが歌う「ブループラネット」
古い曲ばっかなので、最後に新し目の歌いれたのね
the band apartの「Snowscape」
シンプルな曲だけど、ここ数年ずっと一番好きな曲かも。
ELLEGARDENの「Salamander」
人生で一番聞いた曲。けど一般うけはしなそうなので、人に勧めたことはない。
BIGMAMAの「We Have No Doubt」
再生数7000回ってまじか…。
DOPING PANDAの「Don’t stop your melodies」
高校生の時に聞いてた曲だから古い。でも今でも好きです。
riddim saunterの「Sweet & Still」
メガテラゼロさんが歌う「ブループラネット」
2023年で個人的に一番の曲。
最近の曲も好きです。よあそびのアイドルとか。
好きなゲームは?
- スプラトゥーン
- クラロワ
- 幻想水滸伝2
- 鉄拳
- Slay the Spire
などです。もっとあります。
ゲーム好きです。だれか一緒にゲームしましょう!
スプラトゥーンのメインは何ですか?
バケツです。
身長と体重はどのくらい?
180cm。73kgです。たぶん、教育YouTuberのはいち先生とほぼ同じです。
はいち先生とは、年齢、身長、体重、プロセカの推しなど多くがかぶっています。はいち先生を尊敬しているので、とても嬉しいです。
座右の銘は?
「継続は力なり」
「人間万事塞翁が馬」
趣味は?
ゲームとかが好きですが、バイクにも乗ります。(kz1000)
大型乗るのね…。
スポーツもめっちゃ好きです。(見るのもやるのも)
苦手なことは何ですか?
たくさんあります。
- 高いところ(4F以上)
- 字を書くこと
- 絵を描くこと
- 人の名前を覚えること
恋人はいますか?
結婚してます。