【成績UP!】中学生におすすめの通信教材解説

サブスタ中学生プランの評判と口コミ!料金や特徴も併せて解説!

サブスタ口コミ
  • 子どもの成績を伸ばしたい
  • 子どもに勉強習慣を身につけさせたい
  • 塾や家庭教師は高額…。

このような悩みをもつ家庭におすすめできるサービスが2022年春から始まりました。

その名も「サブスタ 」というサービスです。

サブスタトップ画像
ねこ吉

サブスタ?

サブスタとは「株式会社leanearns」が運営するサービスです。

家庭学習」✖️「サブスク」をテーマとした学習サービスで、映像で授業を見られるだけでなく、学習習慣学習計画を身に付ける手助けをしてくれるところが新しいのです。

サブスタの特徴は以下の通り。

  • わかりやすい映像授業が見放題
  • 担当者が学習計画を立ててくれる
  • 塾や家庭教師と比べ圧倒的に安い

学習計画を立ててくれるところがこのサービスの特に新しく、推せるポイントになります。

子どもが勉強しない…。とイライラしたり、不安にならないですむのが嬉しいですよね!

この記事は、話題の「サブスタ」を実際に使ってみてのレビューや感想、おすすめできる点を紹介させていただきます。

ぜひ参考にしてくださいね!

自己紹介

さわにい」と言います。元中学理科の教員です。

月間アクセス30万回の理科ブログを運営。

登録者8.5万人の教育YouTuberです。

書籍の執筆などもしております。

教育の専門家だね。

それでは、サブスタの紹介を始めます。

目次

サブスタ中学生プランがおすすめできる5つの理由

まずはサブスタの中学生プランをおすすめできる理由を5つ解説していきます。

おすすめできる理由は以下の5つです。

  1. 料金が安い
  2. プロの授業を受けられる
  3. 問題演習ができる
  4. 学習計画を立ててくれる
  5. 移動や準備時間が必要ない

料金が圧倒的に安い

まずは料金が塾や家庭教師と比べ圧倒的に安いことです。

サブスタの料金は、

  • 【小学生プラン】月額4,900円(税込)
  • 【中学生プラン】月額7,900円(税込)
  • どちらのプランも入会金0円

となっています。

これを塾の料金と比較して見ましょう。

文部科学省による平成28年の「子どもの学習費調査」によると、中学生の塾の料金の平均は以下の通り。

中学生の学習塾の費用の平均

平均すると月額15,000円くらいとなります。

もちろん塾に通う回数や教科によりますが、サブスタは、各家庭が塾にかける料金の半額程度で学習することができます。

しかも全教科で ¥7,900!

家庭教師は、学生に頼むか社会人にお願いするかによっても異なりますが、月額 ¥15,000 〜 ¥25,000程度が相場です。

(参考:家庭教師のアーチより)

加えて

塾や家庭教師には、「入会金」や「テキスト代金」などもかかることが多いです。

「サブスタ」の月額 ¥7,900はまさに圧倒的な低価格といえるでしょう。

しかも今なら2週間無料…。

登録も解約も3分

サブスタは最高レベルの授業が受けられる

サブスタの解説動画

サブスタ公式サイトより

サブスタがおすすめできるポイント。2つ目は「プロの授業が受講できる」という点です。

↓ はサンプル中学1年生向け動画

サブスタの動画で受けられる授業は全て、有名予備校講師など、プロ中のプロによる授業です。

その動画数は1000本以上となっていて、学習計画や、苦手なところに合わせて学習することが可能です。

「自分で見たい動画を見る」というのは学習効率がかなり良いです。

学習塾は

意外とムダな時間が多いです。

「① 理解していることをもう一度聞く時間」

「② 全く理解できないことを聞く時間」

です。

一方「サブスタ」では自分が「わからないところ」や「確認したいところ」をピンポイントで学習できるため、効率が非常によくなります。

また、「学校を欠席してしまった」などの場合にも映像授業は心強いです。

私も中学生の時に「方程式」の授業の時にインフルエンザにかかり、数学が一時的に苦手になってしまったことがありました。

プロの授業が自由に見られる「サブスタ」は本当に心強いサービスなのです。

先取り学習も、戻り学習も自在!

問題演習もできる

サブスタの魅力は授業だけではありません。「問題演習」もできるところを元教員として強く推したいのです。

問題演習が大事なの?

とても大切です。そもそも、問題演習が無ければ、「ダラダラ動画を見て終わり」となりやすいです。

確かに…。

問題演習があることで、動画を集中して見ることができます。集中して見なければ問題が解けないからです。

また、人間は問題を解くことで記憶に定着するという研究結果があります。(アクティブリコール学習法)

テスト勉強で、解答を見るだけの勉強をしていると、テスト本番で「勉強したのに思い出せない」となります。

これは、問題演習が足りない人にありがちな失敗です。

サブスタは、問題演習がセットでついていますので、ムダがない効率的な勉強が可能になるのです。

間違えた問題は、解説を見ることができますよ!

問題の解説

公式サイトより

国内初!学習計画を立ててくれる

サブスタがおすすめできる最大の理由。それは「学習計画」を立ててくれるところです。

プロの学習アドバイザーが一ヵ月ごとに、一人ひとりにあったオリジナルの「学習計画表」を作成してくれます。

子どもの「目標」「今の学習状況」に合わせ毎月見直しをしてくれるため、学習習慣を身に付けるのにも最適です。

学習計画

公式サイトより

実は小中学生にとって難しいことの1つが「学習計画づくり」です。ついつい計画がいい加減になってしまったり、無理な計画を立てすぎて挫折してしまうのです。

プロのアドバイザーが計画を立ててくれることにより、子どもも保護者も安心して学習をすすめることが可能です。

さらに、学習について不安なことがあれば、メールLINEで気軽に相談することができるので安心です。

サブスタを継続して利用することで、将来的には自分一人で学習計画を立てていけるようになるでしょう。

心強い!

移動時間や準備が必要ない

最後はサブスタの隠れたおすすめポイントを紹介します。

それは「移動準備の時間が必要ない」ということです。

どういうこと?

例えば塾を利用する場合

  • 着替えなどの準備時間
  • 移動時間
  • 授業が始まるまでの待ち時間

などが発生します。これらの時間は、1回の塾につき30分程度はかかるでしょう。

サブスタを利用すれば、これらの時間を限りなく無しにすることができるのです。

また

家庭教師の場合は、先生の交通費お茶代など意外な出費が多くなりがちです。

これらもサブスタを利用すれば節約が可能になります。

サブスタは、コストパフォーマンスや学習効率に優れたサービスだと言えるでしょう。

登録も解約も3分

サブスタ中学生プランの基本情報

サブスタ中学生プランの基本情報について解説をしていきます。

サブスタの料金

サブスタの月額料金は以下の通り。ここでは類似サービスである「スタディサプリ」「スマイルゼミ」「進研ゼミ」と比較します。

サブスタのロゴ
スタディサプリのロゴ
スマイルゼミのロゴ
進研ゼミのロゴ
中学1年7,900円1,815円7,480円5,980円
中学2年7,900円1,815円8,580円6,110円
中学3年7,900円1,815円9,680円6,890円
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

注1「スタディサプリ」「スマイルゼミ」「進研ゼミ」はすべて「年間契約」料金です。
(月契約の場合はもう少し料金が上がります)

注2 「スマイルゼミ」は入会時にはタブレット代金として10,978円が必要です。

この比較の中で、最も安いのが「スタディサプリ」。

私は「スタディサプリ」もとても良いサービスだと思っています。

スタディサプリは「学習計画」などの相談が一切できないため、学習習慣が身についている中学生は、スタディサプリの活用もおすすめでできます。

14日間の無料体験と返金保証

サブスタには、14日間の無料体験返金保証がついていますので、「まずは実際に試してみる」ということができることが強みですね!

登録も解約も3分

サブスタを利用するのに必要なもの

サブスタを利用するには以下の環境が必要です。

  • タブレット・スマホ・PCのいずれか
  • インターネット環境

インターネット環境はWI-fiを利用しましょう。

通信容量に制限があるものだと、すぐに容量がいっぱいになってしまうことが考えられます。

また、スマホでの利用も十分に可能ですが、画面が小さくなりがちなため、タブレットやPCの方が利用はしやすいです。

サブスタを実際に利用したレビューと感想

では、実際にサブスタを利用して見たレビュー感想を紹介します。

サブスタの基本的な使い方

まずは公式サイトの「ログイン画面」からログインを行います。(最下部にあります。)

サブスタのログイン画面

ログインをすると、以下のようなトップページに移動します。

サブスタのトップページ

サブスタは全体的にシンプルで、見やすく使いやすいです。1時間もかからずに慣れて使いこなすことができるでしょう。

今回は、「中学1年生の理科」を見て見ましょう。

サブスタのもくじ

「中学1年生理科」をクリックすると、目次画面に飛びます。

目次から、好きな単元に飛ぶことができます。

今回は「光と音」に飛んでみましょう。

要点

これが「要点」のページです。解説が「テキスト」で載っています。

このページで十分に理解できない場合は、「要点映像」を見るとよいでしょう。

解説動画

これらを見て、理解ができたら「問題演習」にチャレンジするとよいでしょう。

問題にチャレンジ
問題演習

この問題演習は非常によいのですが、手軽に印刷ができたり、問題を購入できるとなお良いと感じました。

解答は、テキストで見ることも、動画で見ることもできます。

テキストの解答
動画の解答

結論。使いやすいです。

では、以下に実際に使用して感じたメリットとデメリットを紹介していきます。

使って見たメリット

使用して感じたメリットは以下の通り。

  • シンプルで使いやすい
  • やることがわかりやすい
  • 要点の解説と問題の解説が嬉しい

この3点です。

画面がシンプルで、1時間程度で慣れることができます。

問題を解く→解説を見る

とシンプルに勉強していけば、力がついていく作りになっています。

また、「要点の解説」と「問題の解説」の2種類があるところも推せるポイントです。

いくら先に解説されても、問題につまづくということはあるでしょう。

その時に、問題の解説を見られることは嬉しいポイントになります。

使って見たデメリット

続いては、使ってみたデメリットです。

  • 少しだけ動作が重い
  • 「紙」の問題がほしい
  • スマホだと少し画面が小さい

この3つです。まず、動作が少しだけ重いです。

「重い」は言い過ぎなのですが、普段使うYouTubeやTwitterなどに比べると、少しロードに時間がかかる印象です。

改善されると嬉しいなと感じました。

2つ目は問題演習で「紙」の問題が手に入れやすいといいな。と感じました。

紙の問題がほしい

紙に直接書き込めるほうが、勉強しやすい人もいると思います。

印刷をする」「ノートに答えだけ書いていく」など、工夫するとよいでしょう。

最後は「スマホだと、多少画面が小さい」ということです。

「使えない」というほどではありませんが、タブレットくらいの大きさが良いというのは、感じたポイントになります。

以上。使って見た感想になります。

総合すると、気になる点はあるものの、「おすすめ」という気持ちは変わりません。

ぜひみなさんも使用した感想を教えてくださいね!

登録も解約も3分

サブスタを利用した保護者の口コミと評判

サブスタを実際に利用した保護者の方々の口コミ評判を集めました。

この口コミ・評判は「ランサーズ」を利用して独自に集めたものです。(以下はアンケートの画像)

サブスタの口コミと評判

サブスタの良い口コミ

サブスタの良い口コミ1
部活などの学校のことやライフスタイルなどと両立しやすいようにしっかりと学習スケジュールを立ててもらえましたし、子供自身も元々勉強が苦手で学習習慣が付きにくい中でも、継続して学習をすることができたのは大変良かったと思います。

また、学習習慣が付いたことで全体的の底上げにも繋がりましたし、一回の受講時間が短いので子供にとっても苦にならなかったようでした。その結果学校の授業にも遅れてしまうことが無くなりましたし、成績も上がったので親としても安心でき良かったです。


(公立中学1年生女子)
サブスタの良い口コミ2
動画が短時間でまとめられている点です。
利用しているのは14歳になる次男なのですが、落ち着きのない性格をしていて長時間の動画だと集中力が続きません。

その点これぐらいの時間なら次男でも集中して見続けてくれるので、次男との相性はバッチリだと感じました。

解説動画がわかりやすいです。
重要なポイントは講師の方が解説しながら赤ペンを入れて強調してくれるので、大事なところを把握しやすいです。
また問題の解答を解説する際、講師が回答欄にペンを入れてから回答が表示されるので、一緒に問題を解いているような感じでわかりやすいです。

(公立中学2年生男子)
サブスタの良い口コミ3
息子は進学校で私立の中学に通っています。授業の進度が早く、勉強についていけなくなったこともあり、初めは塾に通わせました。しかし忙しさのあまり、通うのが体力的精神的に大変になり、スキマ時間でも学習が可能なサブスタに関心をもち、始めることになりました。

単元が細かく分けられており、短い時間で集中して学習ができるため、部活などで忙しい息子も帰宅してからの時間で勉強ができています。成績も向上し、大変満足しています。

(私立中学1年生男子)

サブスタの悪い口コミ

サブスタの悪い口コミ1
分からないことがあればLINEで質問ができましたが、返信のレスポンスが早い時と遅い時との差が目立ちましたし、分からないことを質問してレスポンスが遅いとなかなか直ぐには解決できない状況になってしまうので、学習が進みにくい時があったは気になりました。

また、教材には子供の食いつきが良くなるようなオマケ要素は一切なかったので、常にモチベーションを維持して勉強するには難しく感じました。

個人的には少しでもいいので、ゲーム感覚やオマケのようなものを教材に含めてもらいたかったです。

(公立中学1年生女子)
サブスタの悪い口コミ2
演習問題を解く際、タブレットではなくノートに書いて解いていくというのが微妙でした。
タブレットだけで完結しないのは不便です。

せっかくタブレットを使っているのですから、そこへ書き込みぐらいさせて欲しいです。
ノートとペンというアナログなものも必要なのは煩わしいです。
このような感じなので、自己採点となってしまうのが残念です。

点数が上がっても、それを理解しているのは本人だけ。
モチベーションを維持しずらいんです。

講師の方が採点し、その結果を記録してグラフ表示で確認出来るようになってたりすると親である私もわかりやすいし、褒めてあげられるんですけどね。
完全に自己完結してしまっているのが残念です。

(公立中学2年生男子)
サブスタの悪い口コミ3
単元によっては教え方がわかりずらく、すぐに質問することもできないため臨場感や緊張感という意味では対面授業に劣ると思います。

また、マイペースではあるのものの時間をきっちり守る息子には適していましたが、こまめな目標を立ててきっちり達成してゆくことが苦手な人には向いていないかもしれません。

友だちやライバルを作って切磋琢磨しながら勉強してゆくタイプの人にもあまり向いていないと思います。サブスタは自由ではありますが、孤独な勉強法です。

(私立中学1年生男子)

登録も解約も3分

サブスタ中学生プランをオススメする人

ではここからは、サブスタ中学生プランをおすすめできる人について解説をしていきます。

学習習慣が身に付いていない中学生

最もおすすめができるのが、「学習習慣が身に付いていない人」です。

中学生に学習習慣を身につけさせることはとても大変です。「強制的に勉強する環境」に身を置かない限り自主的に学習できる中学生は少ないです。

正直な話、「塾」「家庭教師」の料金の半分は「強制的に学習ができる」ことだと私は考えています。

しかしサブスタには学習計画があるため、それに沿って学習を行う必要がでてきます。

そのため、計画的に学習をしなければいけませんし、続けることで学習習慣が身に付いていきます。

学習習慣を身につけたい中学生には最もおすすめできるサービスの一つでしょう。

費用を安く抑えたい人

続いては「費用を抑えたい人」です。

おすすめできる5つの理由でも解説した通り、サブスタは塾や家庭教師の半額以下の料金で、全教科を学習することができます。

月額7,900円。つまり1日250円で成績を大きく伸ばす可能性を手に入れることができるのです。

幸か不幸か

日本は以前学歴重視の社会が続いています。

私が中学生だった20年前から「大切なのは学歴ではない」という意見も耳にしますが、

やはり学歴は将来に大きな影響を与えます。

ここで「ハタラクティブ」「wryyy!」から、学歴と年収の関係を見て見ましょう。

平均年収
高卒約300万円
大卒約400万円
東大631.5万円
一橋大学628.1万円
東京工業大学615.7万円
京都大学587.0万円
慶應義塾大学589.9万円

やはり学歴と年収に大きな関係があるのは事実でしょう。この傾向は、今後10〜20年は間違いなく続いていくでしょう。

サブスタなら1日250円で学力の向上が見込めます。

チャレンジしてみる価値は十分にあると言えるでしょう。

無料期間もあるしね!

登録も解約も3分

授業についていけない人・欠席が多い人

サブスタは学校の授業についていけない中学生にもおすすめです。

映像授業は、何度もくり返し見ることができ、場合によっては前の学年に戻って学習することも可能です。

学校で学んだ内容が、テスト前にあやふやになってしまうことはよくあることです。

そんな時に、映像授業はとても頼りになるでしょう。

さらに、学校を休みがちな中学生にもサブスタは非常に役立ちます。

現在はさまざまな事情で学校に通えない子どもも増えています。

私も教員時代に長期休暇をとったので、そのような子どもの気持ちはよくわかります。

学校には通えないけれど、学習はしたい…。

そのような子どもたちは多いものです。そのような子どもたちには、ぜひサブスタを紹介してあげたいです。

登録も解約も3分

サブスタに関するよくある疑問

最後に、サブスタに関するよくある疑問をまとめておきます。

タブレットは購入するの?

サブスタはタブレットの購入は必要ありません。

お持ちのタブレット・スマホ・PCを使って利用することが可能です。

月額料金以外は必要無いよ!

兄弟の利用は可能?

サブスタは兄弟の利用は無しになっています。

個別の学習計画を立てる必要があるため、兄弟で利用したい場合は、別途入会する必要があります。

ただし

学習アプリのみは共同で利用することが可能です。

兄弟の一人だけは学習習慣が身についている場合などは、1人分の利用で2人分の効果が見込める場合もあるでしょう。

私立や中高一貫への対応は?

サブスタは基本的には、公立・私立・中高一貫など幅広い校種に対応しています。

しかしより詳細な情報が知りたい場合は、公式LINEやメールで質問するのがよいでしょう。

サブスタをもっと詳しく知りたい

サブスタをもっと知りたい方は、資料請求が可能です。

もちろん無料で、サブスタのことをより詳しく知ることができます。

ぜひご利用くださいね!

資料請求もできる!

まとめ

これで「サブスタ」の評判や口コミ、おすすめできるポイントの紹介を終わります。

結論。サブスタは

  • 塾や家庭教師の半分の料金
  • プロの授業が見放題
  • 学習計画を立ててくれる

という、メリットが満載のサービスだといえるでしょう。

月額7,900円。1日250円で子どもの勉強の不安を払拭できるのであれば、課金する価値があるサービスだと言えるでしょう。

今なら2週間の無料体験もやっていますので、この機会にぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

成績アップの報告、楽しみにしています!

他の通信教材と比較したい方は、以下の記事をごらんください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元教員です。(経験年数11年)現在は教育フリーランス。運営する理科サイトは月間ユーザー30万人。YouTubeの登録者は8万人。著書『さわにいの中学理科電気分野が3日でわかる本(翔雲社)』このサイトでは成績アップに繋がる情報を紹介

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次